デザイナーですがフロントエンドを勉強し始めました | POP1280
front-end

DESIGN

デザイナーですがフロントエンドを勉強し始めました

  • ARTICLE - No.38
  • issue-
  • 4,231 views

Posted by Keisuke Aratsu
POP1280

今更ながらでとても恥ずかしい話なのではありますが、jQueryを勉強しております。まだ数週間とかそんなレバルなのでバリバリいけるようになったかと言われるとそういうわけではないんですが、コードを見ると何が書いてあるか、何をしようとしているか何となく理解できるようにはなってきました。ちょっとの進歩ですが嬉しいです。

何で勉強しようと思ったのか?

今までデザインに重きを置いて仕事をしてきたので、デザインに関してはそれなりに知見や技術を持ってはいるものの、エンジニアリング関連に関しては避けて通ってきたと言われてもおかしくないほどに知識を持っていないので、「これじゃアカンで」と思いはじめたのがきっかけです。
WORDPRESS使ってブログ作るとか、プラグインを使ってサイトに動きをつけるとか、簡単な動作をつけるとかそういう事はやってきたんですが肝心の原理原則に関して理解がないので真っさらな状態から何か作るという事ができない・理解できないのでさすがに問題だし、何か嫌だなと思うに至ったというわけです。

勉強する事の目的

今回の目的としては

  • フロントエンドに関する理解を深めて自分のデザインを実装できるようになる
  • フロントエンドエンジニアと同じ目線になって会話をする(チームワークを深めたい)
  • いろんなサイトを見たときにどんな事をしてるか分かりたい
  • できる事増やしたい

です。

とくにフロントエンドエンジニアと同じ目線に立つという事は結構自分の中での課題で、ここが肝になってるかなという感じはします。同じレベルの技術は身につけられなくても同じ目線にはなりたい。という気持ちです。
何でそんな風に考えるかというと、やっぱり自分が作ったデザインの裏側でどんな処理が行われていて、どういう風にそれが実装されて、どれくらいの工数がかかるかとか、それを知らないと結局デザイン作ってあとはポイーみたいになってしまい、それがとても嫌なのでここが肝だと思っているわけです。
僕はお互いに気持ち良く制作したいので、相手の苦しさや辛さ、凄さを分かりたいし、そもそもデザイナーが何でフロントエンドエンジニアを頼るのかというと、自分で実装できないからなのであって、つまりは自分にできない事をお願いしてるわけだからせめてそこに関する知識と敬意を持って接したいと思うんです。(自分にできない事ができるという事は凄い事だ。)
じゃあエンジニアはデザインできるのか?とかいう意見も出てくるかもですが僕はそれはどうでもいいです。なので、そういう意見をぶつけ合うのではなく、お互いに歩み寄っていいものを作りたいんです。

今のところの感想

jQueryは簡単に使う事ができると言われているだけあって今のところ進捗はいい感じかなと思ってます。でもまだまだ実践でギュインギュイン動きをつけたり処理できたりするレベルではないのでもっともっと精進が必要です。
ちなみにProgateというサービスを使っていて、ここは無料プランでもいい感じにボリュームがあるし、なにより解説を見ながら自分で手を動かせるので僕みたいに基礎からやっていきたい人でもハードルが低くていいかなと思って使い始めました。ちなみにPHPとかJSもあるしRuby on Railsなんかも揃ってるのでとっかかりにするにはちょうど良さそうだと思っています。

というわけで目標は1年以内に上の目標4つを達成することなので、めげずにコツコツがんばるぞ!という感じで地道に続けていきたいと思います。

LATEST_

ABOUT ME_

アラツ ケイスケ :
福岡県糟屋郡志免町在住。畑で野菜を育てて生きていきたいwebデザイナー。嫌いなものはクチャラー。1984年10月生まれ。昨年三十路デビューしました。音楽とB級映画をこよなく愛す一面、垂れ流すだけで何を聞いたか観たのか全く記憶にないこともしばしば。(大抵寝落ちしてるか、本を読んでます。)
このブログでは自分が書きたい音楽の事やデザインの事、福岡の事を好きなように書いて行くつもりです。記事掲載のご相談も受け付けますのでどうぞお気軽に。随時受け付けます。僕がバテあがってたらお返事までお時間掛かると思いますが悪しからず。

→CONTACT